ハウスメーカーと工務店、家を建てるときの違いは(3)【藤和建工】
2021/09/07
アフターサービスの違い No.27
保証の充実はハウスメーカーが勝ち?
こんにちは、三条市で新築・リフォームを手掛けています、藤和建工(藤和建工)齋藤です🔨
自身、社会人1年目にハウスメーカーの現場管理を経験💪
また、下請けとして独立してからハウスメーカーの大工工事を経験しました🏠
ハウスメーカーのいいところ、工務店(自社)との違いを私の経験を元に説明いたします。
|アフターサービスはハウスメーカーのほうが充実
想い通りの家を建ててもらってさあ、新生活✨
生活してみて、数か月、、、 あれ?ここって不具合かな?ということは多々あります
木造住宅ですから、木は日々歪んできます。
家の環境は1戸1戸違いますから歪みがすぐにでるお家もあれば何年か後に歪みがでるお家もあります🌲
全国で何万個と作っている建材や設備機器の部品も、各メーカーが検査をして出荷してきますが、たまに不具合がすぐに起こることもあります🔧
木の歪みによる建具調整などの対応はハウスメーカーも工務店も対応はすぐにしてくれます(ドライバー1本で直せます)
各建材や設備機器には各メーカーの保証期間が定められています(3年保証がほぼでしょうか)
保証期間内であれば、無償で保証してくれるので不具合かな?と思ったら早めの相談がおススメです。
また、ハウスメーカーさんにはアフターサービス専門のスタッフがいます👍
初期対応の速さはやはりハウスメーカーさんにはかないません🙇
ちなみに、私の勤めていたハウスメーカーにもアフターサービス担当の従業員がいました。
私の配属された先は京都、滋賀、奈良を担当する営業所だったのですが(範囲が半端じゃなかったです😵)
アフターサービスの担当者は、、、1名😨
初めてお会いしたのは入社して4か月後でした
アフターというよりはクレーム対応の毎日、現場を回って補修やら手直しをしていた人なので、全く事務所に顔も出せないかわいそうな人でした😢
(完全な余談をすみません)
私の知り合いでこんなことがありました。
『トイレのウォシュレットが壊れてしまって、建ててもらったハウスメーカーに相談したら保証期間が1週間過ぎていて有償だと言われました』
確かに当たり前の事ではあるのですが、なんだか人と人との信頼がなくなってしまうような悲しい気分に私はなってしまいました。
交渉次第で各メーカーも保証外であっても無償で出してくれることもあります。
またこちらの気持ちとしてお金を気持ちよくいただけないときは私はいただきません。
アフターサービスがしっかりしているのは大事なことではあります。
外部雨漏り10年保証、10年後に防水工事を有償でしたらさらに10年保証。
こんなことは当たり前なのです。だってお金を払って保証期間を延長するんだから。
私たちは、職人集団です💪
10年やそこらで保証やご縁が切れるような仕事はしません。❎
保証以上に長持ちする家を目指して作っています。
家は建ててからが本当のお付き合いです。
少しずつ悪くなるお家を少しでもお金をかけずに長持ちさせる。
私は、自分の作ったお家や仕事は一生かけて面倒をみていきます。
それが、私なりのアフターサービスだと思うからです。