リビング施工前
リビング施工後
2階の和室のぽろぽろ落ちる壁が気になるとのこと。
リビングの端材の板を腰壁に、白いベニヤを貼り白壁風に仕上げました。
1階和室を畳~ナラのフローリングへ
西側の窓を大きくして明るくなりました。
入口の割れたガラス戸
新しい戸に交換しました。
趣のある囲炉裏。
使わないときのために蓋を作りました。
リビング施工前
リビング施工後
2階の和室のぽろぽろ落ちる壁が気になるとのこと。
リビングの端材の板を腰壁に、白いベニヤを貼り白壁風に仕上げました。
1階和室を畳~ナラのフローリングへ
西側の窓を大きくして明るくなりました。
入口の割れたガラス戸
新しい戸に交換しました。
趣のある囲炉裏。
使わないときのために蓋を作りました。
北側に面したリビングにお住いのK様。
リフォーム当時から湿気やカビが気になっていたとのこと。
きちんと断熱は施工してあったようですが、LDKとなっていてガスから出る湿気が溜まりやすいのか北側だから渇きにくいのか、
クロスが剥がれたりカビが生えていました。
この際、思い切って憧れだった板張りへとリフォーム。
天井のクロスをきれいに張替え、照明を交換、新しいリビングへと生まれ変わりました。